リハビリテーション
地域に根差した、安⼼と信頼の整形外科
リハビリテーションを⽬指して
手術後の回復や再発予防、スポーツ復帰を目指す場合や、手術をしない保存的治療を行ううえで、理学療法士・作業療法士によるリハビリテーションを継続する事はとても重要です。医師と連携をとりながら、病態やその時期に応じたリハビリテーションを行います。
プロスポーツチームに導入されている物理療法機器(干渉波、超音波など)や体外衝撃波装置などもリハビリメニューに組み込むことで、コンディショニング調整を行います。

安心と信頼を支える5つの理由
-
医師と療法士の安心連携
医師と療法士が密に情報を共有し、一人ひとりに合わせた安全な診療体制を実現します。
-
初めてでも安心の丁寧な対応
初めてのリハビリでは十分な時間をかけ、評価と治療を丁寧に行います。
-
QOLを高めるリハビリ
症状改善だけでなく、日常生活をより快適にする「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上」の考え方でサポートします。
-
療法士によるインソール作製
当院では下肢疾患、特に膝関節を専⾨とする院⻑の指⽰のもと、オーダーメイドインソールを作製しています。
-
清潔・快適な広々空間
明るく清潔な空間と豊富な治療機器で、安心して治療を受けられる環境を整えています。
リハビリテーション体制
-
01
整形外科領域に精通した
理学療法⼠が常勤理学療法⼠5名、アシスタント1名が常勤。一人ひとりの痛みと目標に、最適なリハビリテーションでサポートします。
-
02
予約制の導入で
待ち時間の少ない通院待ち時間が少なく、ご⾃⾝の⽣活リズムに合わせて継続的に通院できるように予約制を導⼊しています。
-
03
専任のリハビリパートナーが
最後までサポート安⼼して治療の相談や⽬標の共有ができるように、一人ひとりに専任の療法⼠がサポートする担当制です。
設備紹介
⾝体測定機器
-
⾼精度体成分分析装置
(ITO-InBody370S)⾝体の4⼤構成成分や⾻格筋、部位別の筋⾁バランスを⾼精度に測定することができます。
機能訓練マシン
-
ホグレル各種
肩甲⾻と股関節周囲を中⼼に、⽐較的安全に患者さま⾃⾝で動的ストレッチを実施することができるマシンで、幅広い年齢層の患者さまにご活⽤いただけます。
-
パワープレート
振動を⽤いたトレーニングにより筋⾁の反射反応が引き出され、エクササイズの効果をより⾼めます。
-
レッドコード
ノルウェーで⽣まれた医療・介護・スポーツ分野など幅広い分野で活⽤され、アスリートから⾼齢者まで、すべての⽅に対応可能なスリングエクササイズ器具です。
-
レッグエクステンション
歩⾏やスムーズな階段の上り下りに必要な脚の筋力を強化します。
-
コードレスバイク
(BFU/BFR)簡易的に⼼肺体⼒をチェックしながら効果的なトレーニングを⾏うことができます。
物理療法機器
-
拡散型体外衝撃波
(MASTERPULS MP100)圧⼒波を⽤いた治療法で、衝撃波が痛みを伝える神経の⼀部を破壊し、痛みの改善が期待できます。また筋⾁や腱組織の修復を促進し、損傷した組織の再⽣を助けます。
-
ウォーターベッド
(AQUATIZER)左右対称に噴出される⽔の圧⼒を利⽤して、全⾝をマッサージし、リラクゼーションを促します。
-
腰椎牽引/頸椎牽引
(TRACTIZER)腰椎や頸椎に付着する筋⾁や靭帯を牽引することで、神経根周囲などの局所の腫脹を軽減し、局所の循環を改善すると同時に、筋スパズムの除去も期待できるといわれています。
-
⼲渉電流型低周波
(ES-8000)広範囲の深部を刺激する「⽴体動態波」、筋⾁に⽴体的な刺激を与える「3D EMS」、マイクロカレント治療が⽴体的に⾏える「3D MENS」の3つのモードを組み合わせることで、様々な症状に対応することができます。
-
超⾳波
(EU-910)超⾳波は⾼速度ミクロマッサージで、深部または浅部に直接刺激を与えることで⽴体的に加温し、痛みの緩和や組織の修復を促進します。
-
トルマリンホットパック
天然鉱⽯だけを使った独特の温熱効果とリラックス効果があります。